ブラウザ パチスロ

最終更新日:2023/10/16

(株)湘美会【SBCメディカルグループ】

業種

  • エステティック・美容・理容
  • 医療機関
  • サービス(その他)
  • 化粧品
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
グループ全体 約7,000名 (株)湘美会 単体では約1000名

~創業23年で国内外に147院経営~ 美容医療業界に次々と革命を起こし、毎年120%成長を続けてきた業界のリーディングカンパニー

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
目標は「世界一のメディカルグループ」です。これからも多くのお客様の希望の実現に向けて、お客様に最高・最良の医療サービスを提供して参ります。
PHOTO
「1年後は別人」になれる成長の舞台が、SBCにはあります。

医療の力でお客様の人生を明るく

PHOTO

お客様の満足を超えた「感動」を作り出す為に、一人一人と本気で向き合い、最善の医療を常に追求し、SBCは選ばれ続け日本一のクリニック数を誇っています。

(株)湘美会は美容外科・美容皮膚科を中心に
多分野に渡る医療サービスを提供しています。

2000年の創業以来、「美容医療をもっと身近に」をコンセプトとして
「高品質医療の低価格化」「明瞭会計」「医療分野に接遇の概念を取り入れる」といった
従来の美容外科の常識を覆すような施策により、急速に事業を拡大してきました。

2017年度には来院患者数で業界NO.1を達成し、
現在は国内外合わせて144院を展開(2023年7月)、
現在も成長を続け、美容医療のリーディングカンパニーとして走り続けています。

会社データ

正式社名
(株)湘美会【湘南美容クリニックグループ】
正式社名フリガナ
ショウビカイ
事業内容
美容外科・皮膚科を中心に、
審美歯科・AGA治療・眼科・整形外科・不妊治療など
10以上の診療科目を国内外合わせて147院展開しています。
(2023年9月現在)

PHOTO

企業理念≪究極の3方良しを実現する≫まずはお客様に幸せになってもらい、働くスタッフはやりがいを持ち、世界一社会に貢献する伝説のメディカルグループになることです。

本社郵便番号 244-0816
本社所在地 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町 908
本社電話番号 050-5865-5964
設立 2000年3月
資本金 1,000万円
従業員 グループ全体 約7,000名
(株)湘美会 単体では約1000名

売上高 非公開
代表者 相川慶子
事業所 国内外合わせて137院展開(2023年4月時点)
北海道/東北/関東/中部/関西/中四国/九州・沖縄/海外(ベトナム院・アーバイン院)
主要取引銀行 三菱UFJ銀行・横浜銀行
主な取引先 (株)電通・(株)フジテレビジョン・(株)楽天
提携会社 (株)シーオーメディカル
沿革
  • 2000年
    • 神奈川県藤沢市に記念すべき1院目となる湘南美容クリニック藤沢院を開院。今でこそお客様に選んでいただけるクリニックに成長しましたが、開院当初は集客に苦戦。代表である相川本人がフリーペーパーを作成し、湘南地域のご家庭に配布を行うこともありました。
  • 2005年
    • 札幌院など2院開院。名古屋院 など3院開院。初めて関東エリア以外に出店。CS調査(顧客満足度調査)を開始。お客様のリアルなお声に耳を傾け、お客様に「今後も利用したい、誰かに勧めたい」と思っていただくために、私たちは何をしなければいけないのか、全スタッフが常に考えています。
  • 2007年
    • 湘南歯科クリニック開院。グループ内で初めて、美容医療以外を専門に扱うクリニックを開院しました。審美歯科に特化した湘南歯科クリニックはその後も好調にクリニック数を増やし、現在は全国に10院展開しています(2021年時点)。
  • 2009年
    • 池袋院など4院開院。新宿近視クリニック開院。新宿近視クリニックは、レーシック手術や視力回復を扱っています。手術を行うことだけが全てではなく、患者様の健康状態を良好に維持できるようにし、快適な生活をお送りいただくことを目的に、お客様ファーストの診療を行っています。
  • 2012年
    • 仙台院など7院開院。六本木レディースクリニック開院。不妊治療を取り扱う六本木レディースクリニックでは、「高水準の不妊治療を、多くの患者様に安心して受けていただけるクリニックでありたい」という思いから、おひとりおひとりの患者様にもっとも適した治療をご提案できるよう努めております。
  • 2013年
    • 大阪あべの院など2院開院。湘南AGAクリニック(旧:RSクリニック)開院。湘南AGAクリニックでは、薄毛治療をメインに扱っています。AGA治療専門ドクターが全国に在籍し、AGA治療に関する知識と技術向上のため全世界で学会発表や講演を行っております。
  • 2014年
    • 西新宿整形外科クリニック・湘南美容クリニックベトナム院開院。ミステリーショッパー調査を導入。一般消費者の目線から客観的にクリニック内の環境を調査することで、クリニックの強みと課題を抽出。自院の強みの継続を行うとともに、課題に対しての改善方法を考え、現場での行動徹底を図っています。
  • 2015年
    • 静岡院など6院・両国駅前病院をM&A(現 湘南メディカル記念病院)開院。一般内科、消化器内科といった一般的な疾病はもとより、疾病予防、健診やアンチエイジング治療など幅広いお悩みに対応しています。さらに他の医療機関との連携を行い、地域の皆様に質の良い医療をお受け頂けるよう努めています。
  • 2017年
    • 長野院など16院開院。
      NPS調査を開始:お客様のロイヤルティ(企業やブランドに対する愛着・信頼の度合い)を数値化する指標です。お客様のお声を数値化し、数値分析による課題の抽出、現場への浸透、対策を繰り返すことで、お客様にとってよりよいクリニックであることを目指しています。
  • 2018年
    • 奈良院など11院開院。
      モチベーションクラウドを導入:スタッフ満足度と期待度を把握することで、満足度×期待度から問題点を抽出し、改善アクションを実行。スタッフの満足度を高め、会社として「働きやすい環境」を提供することが、結果として「お客様の満足度」の向上につながると考えています。
  • 2019年
    • 金沢院など17院・湘南美容クリニックアーバイン院を開院。
      湘南内科皮フ科クリニック開院(保険診療):一般的な保険診療の治療に加え、内科的なダイエットのアプローチであるメディカルダイエットや、コンプレックスの解消をするためのAGAといった広義で生活向上をサポートするクリニックです。
  • 2020年
    • 宮崎院など8院開院。
      神奈川ウィメンズクリニック、神奈川レディースクリニックと業務提携。
      湘南メディカルフィットネス開業:生活習慣病の予防・改善を疾病予防運動施設である当施設で健康運動実践指導者が運動プログラムを組むため、一般的な運動施設よりも安全で効果的な運動を提供できます。
  • 2021年
    • 湘南美容クリニック博多院など7院開院。
      コロナワクチン大規模接種会場に医療人員派遣。
  • 2022年
    • 湘南美容クリニック和歌山院など16院開院。
      イテウォンビューティークリニック(美容外科低価格モデル)を新大久保に開院。
      ベストモチベーションアワード2022大手企業部門にて5位を受賞。
      楽天みん就「インターンシップ人気ランキング」にて、サービス業界部門3位にランクイン。
  • 2023年
    • 当グループ代表の相川が、了徳寺大学の理事長に就任。:看護学部内で美容医療を学べる環境の創出につなげて参ります。
      二重治療のシミュレーションAIを開発。
      ベストモチベーションアワード2023大手企業部門にて1位を受賞。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.9時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 358名 0名 358名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 355名 0名 355名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、2か月間の集合研修にご参加いただきます。
この研修では、接遇など社会人としてのマナーを学んでいただくとともに、
模擬クリニックを使用したカウンター対応や医療脱毛のカウンセリングの訓練を受けていただきます。

その後は各クリニックへと配属になり、
プリセプター制度(教育係によるマンツーマン指導)によるOJTを受けながら、受付カウンセラーとしての業務を習得していただきます。

上記の研修期間(6か月間)を経て、本採用となります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
SBCグループではメンター制度と、プリセプター(教育係)によるOJT制度を導入しています。
入社してからマンツーマンで指導者をつけているので安心して入社頂いております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
●スキンライセンス:美容皮膚科について一定の知識を習得したことを認定する社内資格
●接遇ライセンス:一定の接遇に関するスキル・知識を習得したことを認定する社内資格

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 133 140
    2021年 8 63 71
    2020年 2 89 91
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 140
    2021年 71
    2020年 91
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 22
    2021年 16
    2020年 22

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、京都ノートルダム女子大学、久留米大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、成城大学、筑波大学、東海大学、東京大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、四天王寺大学、白百合女子大学、上智大学、愛知淑徳大学、早稲田大学、中央大学、杏林大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城大学、弘前大学、甲南大学、産業能率大学、昭和女子大学、順天堂大学、清泉女子大学、専修大学、跡見学園女子大学、創価大学、大阪教育大学、大妻女子大学、大東文化大学、津田塾大学、東洋大学、南山大学、日本体育大学、武蔵野大学、福岡大学、福島大学、文教大学、名古屋学芸大学、立正大学、フェリス女学院大学、熊本学園大学、甲南女子大学、阪南大学、芝浦工業大学、淑徳大学、常葉大学、新潟国際情報大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神奈川工科大学、人間総合科学大学、摂南大学、大阪学院大学、大阪女学院大学、帝京平成大学、天理大学、日本薬科大学、梅花女子大学、白鴎大学、福岡女学院大学、文化学園大学、文京学院大学、兵庫県立大学、麗澤大学

前年度の採用実績(人数) 2021年 71名
2020年 91名
2019年 48名
2018年 17名
2017年 9名
2016年 13名

先輩情報

”もっと”が尽きない向上心に溢れた環境でレベルアップ!
Y.H
2021年新卒入社
専修大学
法学部 法律学科
湘南美容クリニック 大宮東口院
受付カウンセラー
PHOTO

取材情報

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)湘美会【SBCメディカルグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)湘美会【SBCメディカルグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)湘美会【SBCメディカルグループ】の会社概要