ブラウザ パチスロ

都市に豊かさと潤いを 三井不動産グループ

三井不動産グループ企業一覧(一部)

三井不動産株式会社

三井不動産はこれまで、オフィスビル、商業施設、ホテルなど、幅広く不動産を取り扱う総合デベロッパーとして歩んできました。さらに、これらの事業で培った企画開発、事業推進、運営におけるノウハウを融合させながら、大規模な複合開発を数多く手がけています。「東京ミッドタウン」「柏の葉スマートシティ」「日本橋再生計画」など、単なる「開発」で終わるのではなく、それぞれの街の記憶や歴史、文化、伝統を、未来へとつないでいくとともに、環境、エネルギー、防災など、これからの社会が直面するであろう課題を解決へと導くアプローチにも取り組んでいます。また、市場と顧客のグローバル化・ボーダーレス化が一層進展する昨今、国内事業のみならず積極的に海外事業も展開しています。私たちはこれからも、時とともに熟成する「経年優化」の思想に基づいた街づくりを力強く推進してまいります。

人事部
人材開発
グループ
2013年入社
成相 海太
三井不動産の仕事は、世の中に「働く」「遊ぶ」「憩う」などあらゆる場所を提供することです。それはまさに空間を創りだすプロデューサーの仕事であり、プロデュースした空間は世の中に形となって残っていきます。
この仕事を通じて、たくさんの人に喜びや感動を提供できるとともに、地図を塗り替えるといったスケール感も味わうことが出来ます。自らが中心となって、世の中に大きく貢献できる仕事がしたい。そんな想いをもった皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

三井デザインテック株式会社

三井デザインテックは、空間デザインを通じて新しい暮らし方やビジネスのあり方をデザインする企業です。 オフィスやホテルなど施設空間の企画・デザイン・設計・施工、マンション・戸建住宅・医院などのリフォーム、事業用建物のコンバージョン・リニューアルや多彩なインテリアサービスなどを展開しております。当社の強みである領域を横断したデザイン力を、各分野において横断的に展開・活用することで、枠組みに捉われない発想にもとづく企画・提案・実現の強化が可能になると確信しております。この強みを生かし、「人」を主役とした豊かなくらしとビジネスライフの提供に貢献してまいります。

総務人事部
人材開発
グループ
2014年入社
皆葉 奈々
当社は、人が訪れる場所、住まう場所など人の生活に欠かせない様々な空間をデザインする会社です。幅広い空間事業による多様な知見、発想、専門性を自由に共創し、時代を超えて愛される空間づくりを行います。自らが中心となり、多くの人々に空間を通じて喜びや感動を提供したい。そのような志を持った皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

三井不動産商業マネジメント株式会社

フラッグシップである「ららぽーとTOKYO-BAY」から商業施設の運営を開始し約40年。郊外型ショッピングセンターからスタートし、現在ではアウトレットパークや都心型・公園一体型施設など全国80近くの商業施設運営に携わっております。私たちの目標は、お客さまに新しい楽しさや喜びを感じていただき、また来たいと思っていただける魅力ある商業空間の創造です。お客さまの価値観が多様化する時代、これまで蓄積してきたノウハウを活用し、確かなマーケティング力でお客さまのニーズにお応えします。

人事部
人材開発課
2021年入社
大塚 祐也
当社は「ららぽーと」「三井アウトレットパーク」をはじめとし、多種多様な商業施設の運営・管理を専門としております。お客様ひとり一人の目線に立ち、施設をより魅力的な場所へと進化させていくこと、それが私たちの仕事です。“人を楽しませたい”その想いがある限り、私たちのチャレンジは続きます。商業施設の魅力を高め、もっと愛される施設づくりを私たちと一緒にしてみませんか?

三井不動産ビルマネジメント株式会社

三井不動産グループの中でオフィスビル領域を担当し、プロパティマネジメント事業、ソリューションビジネス事業の両輪で、オフィスビルのオーナーだけでなく、入居するテナントも対象にビジネスを展開しています。社会・経済環境が大きく変わり続ける時代背景において、多様化し続ける企業ニーズを解決できるのは、顧客に最も近いポジションにいる私たち三井不動産ビルマネジメント。「オフィスビルの運営管理」だけではなく、「入居しているテナント企業の成長支援」も私たちの役割です。お客さまの真のビジネスパートナーとして新たなソリューションを提供していきます。

人事部
人材開発
グループ
2009年入社
飛田 真人
当社はビルマネジメント事業とビジネスソリューション事業を主軸とする会社です。ビル経営そしてテナント企業の成長を支援するために、快適というだけでなく付加価値の高いオフィスビルを提供する他に、ビジネスマッチング、各種アウトソーシング等ビルマネジメントという枠を超えてお客様への提案を行っております。「働く」を変え「生活」を豊かにしていきたい。そんな志を持った皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

三井不動産ファシリティーズ株式会社

三井不動産ファシリティーズは、三井不動産グループの一社として、建物管理業務の中核を担う会社です。
首都圏トップクラスの管理実績を誇り、都心のオフィスビル・商業施設・マンション・病院・美術館など、多岐にわたる建物を管理しております。
グループ内唯一の現業会社として、建物における設備・清掃・警備・省エネルギーのコンサルティングを通じ、利用されるすべてのお客様に「安心」「安全」「快適」な環境を提供しております。私たちは、お客様の一番身近な存在として、建物と人を支える重要な役割を担っております。

人事部
人材開発課
2015年入社
吉田 絵理
三井不動産ファシリティーズは、グループ内唯一の現業会社として建物管理業務を行う会社です。最先端設備を備えた建物から歴史ある建物まで幅広く手掛けております。お客様に一番近い立場として、建物を利用される方々へ快適に施設をご利用いただけるよう、建物を守り、お客様の空間・環境を支える重要な役割を担っています。入社後の社内研修や教育制度が充実しているため、文系・理系に関わらず、ひとりひとりが成長できる環境があります。

三井不動産リアルティ株式会社

三井不動産リアルティグループは、’86年度~’21年度の36年連続全国売買仲介取扱件数No.1(※)の日本最大級の不動産流通会社です。『三井のリハウス』ブランドの個人向け不動産売買仲介・賃貸サービス、『三井のリパーク』ブランドの駐車場サービスやカーシェアリングをはじめとする幅広い事業で、お客さまの不動産に関するさまざまなご要望にお応えしております。 モノを作らない不動産流通業界において、お客さまから選ばれるために大切なのは何よりも「人」。業界のリーディングカンパニーとして、既存不動産の安心・安全な取引と、多様化するお客さまの不動産ニーズに質の高いサービスでお応えし続けます。
※2022年5月25日発行「日刊不動産経済通信」による

人材開発部
2015年入社
鎌田 悠嗣
当社が位置する不動産流通業界は、自社商品がないため「自分自身の知識とスキル」を活かし、オーダーメイドのご提案をすることで、「あなただから」とお客さまに選んでいただける仕事です。当日は、不動産流通業界の仕事内容ややりがい、また当社のグループ内での立ち位置等をお話しさせていただきます。事業のことや今後の活動のこと等、なんでもお気軽にお尋ねください。皆さまにお会いできることを楽しみにしております!

三井不動産レジデンシャル株式会社

三井不動産レジデンシャルは、三井不動産グループの中ですまいを起点に街づくりを行うデベロッパーです。“すまいとくらしの未来へ”をコーポレートステートメントに掲げ、用地取得・企画開発・営業・運営管理まで製販管一体の体制で、街とくらしの新しい価値を創り続けています。グローバル化や女性の社会進出の加速、働き方改革推進等、すまいとくらしの多様化が進む中、当社も中国・東南アジアエリアを中心とした海外での事業拡大、シニアレジデンス事業部の新設、学生寮やリノベーションへの取り組みや湾岸エリアにおける地域活性化プロジェクト「WANGAN ACTION」の展開等、これまで以上に豊かなくらしにつながる新たなビジネス領域で事業を推進しています。新たな環境価値を生み出し、未来社会に貢献していくことが私たちの決意です。

人事部
人事グループ
2017年入社
平野 太一
「すまい」を創り、そこに人々が集まり「くらし」が生まれる。街づくりの起点となるすまいを通して世の中のくらしをより豊かにし、街の風景を替えていくことが私たちの仕事です。すまいは出来上がっただけでは単なる「建物」にすぎません。住まう方の日常が創られ、地域の人々と交流が生まれることで街への愛着が深まり、時が経つほどにその街でくらすことの価値と喜びが大きくなる。それが私たちの目指す、すまいとくらしづくりにある想いです。

三井不動産レジデンシャルサービス

三井不動産レジデンシャルサービスでは、マンション管理を従来の「建物の管理」といったハード面の管理だけではなく、マンション居住者のコミュニティ形成の促進といったソフト面のバリューアップにも取り組んでいます。
都心部において主要な居住形態となっているマンション、多様化する居住者のニーズを背景に、三井不動産グループの会社とも連携しながら、豊かなマンションライフを多彩なサービスでサポートし、末永いお付き合いをしていきます。

人事部
人材開発課
2014年入社
山口 健太
マンションは完成した後、20年、30年…と人が住み続けます。高層マンションや高級マンション、ひとつの街になっている大規模マンション等、様々なマンションがありますが、その多種多様な生活を快適で豊かなものにするため、お住まいの方々と一緒に考え、サポートしていくのがマンション管理です。100のマンションがあれば100通りの管理メニューや提案を創り出していくようなお仕事です。一緒に取り組んでみませんか?

三井不動産レジデンシャルリース株式会社

三井不動産レジデンシャルリースは、1986年の創業以来、賃貸マンションのプロパティマネジメントを行っています。首都圏を中心に7万戸を超える賃貸住宅において、商品企画からコンサルティング、管理まで一貫して携わっている強みを活かし、賃貸マンション経営をお考えの方と、ご入居者双方の価値を最大限に高めるトータルコーディネーターとして、安心と満足をご提供し続けています。

人事部
人材開発課
2020年入社
猪井 康平
当社は「いちばんに、住む人のこと。」を事業姿勢とし、様々なライフスタイルに応えるべく、都市部の高品質な賃貸マンションの企画から運営管理を一貫して行っています。魅力のある賃貸マンションのあり方を創造し、より快適な都市の住まいを実現する。そんなニーズや価値観をカタチにするビジネスを是非、私たちと一緒に創っていきましょう。

三井ホーム株式会社

三井不動産グループの中核を担う企業として、グローバルスタンダードであるツーバイフォー工法を日本に導入し、24万棟を超える住まいを提供してきた、三井ホーム。高い性能を誇るツーバイフォー工法を独自に進化させ、高いデザイン力でお客さまの夢をカタチにしていくのが、三井ホームの住まいです。「憧れを、かたちに。」をブランドパーパスとして住む人の暮らし方から考える住まいづくりを行い、ただ長持ちするだけでなく、末永く愛着を持って住み続けていただける唯一無二のマイホームを生み出し続けていきます。またの木造での中大規模施設建築にも力を入れており、木造ゼネコンの立ち位置を確立することも目指しております。

人事部
人材開発
グループ
2014年入社
清水 希
一生を過ごす場所だから、一生誇れるものが良い。お客様の「想い」を、「対話」という工法でカタチにする。私たちの仕事はただ単に、お客様に言われたことをカタチにするだけではありません。48年で24万棟以上のオーダーメイドの住まいづくりで培った実績をもとに、お客様の想像を超えるアイデアで感動を提案するのが三井ホーム。お客様の人生を提案する三井ホームで、オーダーメイドの仕事をしませんか?

株式会社東京ドーム

ドームスタジアム・遊園地・スパ・ミュージアム等、多種多様なエンターテインメントが集結する街、「東京ドームシティ」を運営。今日に至るまで、東京23区のほぼ中央に位置する水道橋の地において、老若男女、あらゆるターゲットを魅了する施設を開発してまいりました。エンターテインメントを追求した【街作り】を通して、人びとの“心”を動かす体験・価値を提供し、豊かな社会を実現していくことは、私たちが成し遂げなければならない使命だと考えています。この世界にエンターテインメントが存在する限り、人びとがエンターテインメントを求める限り、この街の進化は続いていきます。

人事部
人事グループ
2011年入社
坂本 紫織
東京ドームの使命は「エンターテインメントを通じて社会・人々の心を豊かにすること」です。「世界一のエンターテインメントシティ」というビジョンの基、東京ドームシティが世界のエンターテインメントを牽引する存在となるよう、この街の進化・革新の中心として躍動していただける方と出会えることを楽しみにしております。皆さんの今後の活動において、当社との出逢いが価値あるものだったと思っていただけるよう、私たちも真剣に向き合います。

PAGE TOP